2010年09月16日
粗大ごみ
今日は粗大ごみの日
・・・といっても、実は初めて出してみたワケで、
1ヶ月に一度しか出せないって知らなかった
しかも今日は雨
なんだか濡れたらいけないんじゃないかと思い、
「雨の日の場合」的な案内を懸命にHPとかで探したけど、特に案内はなく、
おそるおそる出して、なんとなく現場から逃げてしまった
買い換えたソファとテーブル
ソファは新しいの持ってきちゃったから、約1ヶ月ほど同居。狭っ
やっと出てってもらえてすっきり
んで、テーブルはまだ届いてないので・・・
今は、”失ってから初めて気づく存在の大きさ”
なんてことを痛感してます。
かなり、不便
・・・といっても、実は初めて出してみたワケで、
1ヶ月に一度しか出せないって知らなかった

しかも今日は雨

なんだか濡れたらいけないんじゃないかと思い、
「雨の日の場合」的な案内を懸命にHPとかで探したけど、特に案内はなく、
おそるおそる出して、なんとなく現場から逃げてしまった

買い換えたソファとテーブル
ソファは新しいの持ってきちゃったから、約1ヶ月ほど同居。狭っ

やっと出てってもらえてすっきり

んで、テーブルはまだ届いてないので・・・
今は、”失ってから初めて気づく存在の大きさ”
なんてことを痛感してます。
かなり、不便

2007年09月09日
リゾート気分♪
ほんとに珍しく何のレースもない週末。
来週からなんだかんだと毎週レース続きなので、
今日は珍しく自転車を持たない休日してみました。
知り合いから知り合いへのラッキーなご縁で、
なんと「クルージング」
なんていう、貴重な体験にお誘いいただきましたー
日産マリーナから佐久島への約40分ほどでしょうか。
こんな近くでもキレイでリゾート気分が味わえる場所があるなんて、知らなかった・・・
というか、単に遊びで海へ来たのは何年ぶりか
一応ライフジャケットを着用して乗り込みます。
ヨットって、何となく全て手動のようなイメージなのだけど、
エンジンと手動とを使い分けていて、意外にも様々な計器で管理されています。
それに、思ったより広い!
もう、あとはひたすら


たまに、
とっても し・あ・わ・せ でした~
写真は船上のひとコマ。ご一緒の方々の後姿をお借りして♪

来週からなんだかんだと毎週レース続きなので、
今日は珍しく自転車を持たない休日してみました。
知り合いから知り合いへのラッキーなご縁で、
なんと「クルージング」

なんていう、貴重な体験にお誘いいただきましたー

日産マリーナから佐久島への約40分ほどでしょうか。
こんな近くでもキレイでリゾート気分が味わえる場所があるなんて、知らなかった・・・
というか、単に遊びで海へ来たのは何年ぶりか

一応ライフジャケットを着用して乗り込みます。
ヨットって、何となく全て手動のようなイメージなのだけど、
エンジンと手動とを使い分けていて、意外にも様々な計器で管理されています。
それに、思ったより広い!
もう、あとはひたすら



たまに、

とっても し・あ・わ・せ でした~

写真は船上のひとコマ。ご一緒の方々の後姿をお借りして♪
2007年08月07日
疲れとり
昨日の汗まみれ・・・
先日ダウンの余韻・・・
とまぁ、いろいろくたびれているようなので、今日はファイテングエステ
自転車乗らず、ビリーもやらずにおよそ3週間・・・
殆ど仕事にならなかった先週1週間・・・
いや、カラダって、何もしてないと実に軟らかくなるのね
今日は叫ぶようなコトは一度もなく、だらだらと寝てしまいました
これも週1度は必要、マインドコントロールの一部です♪
先日ダウンの余韻・・・
とまぁ、いろいろくたびれているようなので、今日はファイテングエステ

自転車乗らず、ビリーもやらずにおよそ3週間・・・
殆ど仕事にならなかった先週1週間・・・
いや、カラダって、何もしてないと実に軟らかくなるのね
今日は叫ぶようなコトは一度もなく、だらだらと寝てしまいました

これも週1度は必要、マインドコントロールの一部です♪
2007年08月01日
笑って過ごすのも・・・(汗;)
今日は前職の先輩の命日。
墓前に好きだった色のお花をたくさん供えようとして花屋さんへ行ったのだけど、
イマイチ量がわからなくて、店員さんに相談した。
「お墓だけどボリュームたっぷり」、予算については「ボリューム重視で」とオーダー。
しばらくして引き取りに行くと・・・?、紙袋?ゴミ袋?
なんともデッカイ花束がふたつ、まとめてデカイ袋に入れられてました!
「こ、これは・・・こんなに頼んだっけ?」
「いえ、今日は半額デーだったので、オーダーの倍の量なんですよ♪」
「・・・・ぁ、ありがと」
さて、ただのゴミ袋のようなモノを先輩のお母さんへお渡しすると
「まぁ、まぁ~゜゜」と、ひたすら笑い続けるお母さん
(き、決まらね~
)
当時の空港はセントレアへ
当時のオフィスはこの春に移転した様子
これで想い出の場は完全になくなってしまいました。
お母さんが持ってきた先輩お気に入りの目覚まし時計。
入っていた曲は「浪漫飛行」
「もう一度、空へ・・・」この部分のフレーズの飛躍感が、悲しいけれど大好きです。
やはり笑ってばかりではいられないですね・・・
墓前に好きだった色のお花をたくさん供えようとして花屋さんへ行ったのだけど、
イマイチ量がわからなくて、店員さんに相談した。
「お墓だけどボリュームたっぷり」、予算については「ボリューム重視で」とオーダー。
しばらくして引き取りに行くと・・・?、紙袋?ゴミ袋?
なんともデッカイ花束がふたつ、まとめてデカイ袋に入れられてました!

「こ、これは・・・こんなに頼んだっけ?」
「いえ、今日は半額デーだったので、オーダーの倍の量なんですよ♪」
「・・・・ぁ、ありがと」
さて、ただのゴミ袋のようなモノを先輩のお母さんへお渡しすると
「まぁ、まぁ~゜゜」と、ひたすら笑い続けるお母さん
(き、決まらね~

当時の空港はセントレアへ
当時のオフィスはこの春に移転した様子
これで想い出の場は完全になくなってしまいました。
お母さんが持ってきた先輩お気に入りの目覚まし時計。
入っていた曲は「浪漫飛行」
「もう一度、空へ・・・」この部分のフレーズの飛躍感が、悲しいけれど大好きです。
やはり笑ってばかりではいられないですね・・・