2010年11月03日
ショック受けたみたい
やっぱり5年も経つとかなりご年配?
ずっと浮いてる生活のわりには不器用さを感じることが多いこの子たちですが、
最近特に感じる・・・「ホントに水棲でいいのか?」
ちょっと驚いて水中にもぐったあとや、ごはんに「パクっ」ってジャンプしたあと、
水面に出るつもりが浮き草とかの障害物ですぐに出れないと、ものすご~く慌ててます。
特に最近はパニック状態になるみたいで、
マジで溺れかけてる・・・バタバタしてすごい形相で
多分長老だと思われる”もぐる”にはよく見られることだったのですが、
本日、一番若いと思われるきゃっぷちゃんも、溺れかけました
いつまでも水面に上がれず、呼吸できずにガボガボっと。。。
手足痙攣までし始めたから、こちらも大慌て
本人、かなりショック受けたらしく、しばらく放心状態。。
たそがれてました。
↑ジャグジーでくつろいでるようですが、かなりブルー入ってます。
そんな彼らの様子をブログってると、

↑気になるんでしょか、、、みんな近寄ってきました。
ずっと浮いてる生活のわりには不器用さを感じることが多いこの子たちですが、
最近特に感じる・・・「ホントに水棲でいいのか?」
ちょっと驚いて水中にもぐったあとや、ごはんに「パクっ」ってジャンプしたあと、
水面に出るつもりが浮き草とかの障害物ですぐに出れないと、ものすご~く慌ててます。
特に最近はパニック状態になるみたいで、
マジで溺れかけてる・・・バタバタしてすごい形相で

多分長老だと思われる”もぐる”にはよく見られることだったのですが、
本日、一番若いと思われるきゃっぷちゃんも、溺れかけました

いつまでも水面に上がれず、呼吸できずにガボガボっと。。。
手足痙攣までし始めたから、こちらも大慌て

本人、かなりショック受けたらしく、しばらく放心状態。。
たそがれてました。
↑ジャグジーでくつろいでるようですが、かなりブルー入ってます。
そんな彼らの様子をブログってると、
↑気になるんでしょか、、、みんな近寄ってきました。