2010年12月16日
脱皮も大切?
いよいよ5年経過したこの頃、
一番長老の(勝手にそう思ってるんですが)モグルに元気がありません。
少しづつ、少しづつ、衰えてきている気がします。
「今年の冬は越せるか・・・」と覚悟はしなくてはいけないと思っています。
なんとなく、顔も老けてきたようで、
かえる特有の笑ったような表情ではなく、目力も弱弱しい。
ごはんは食べるのだけど、それ以外はじっとしている。
瞼も閉じ気味で、半目です。
(そうそう、瞼についてはまた別途コメントします)
そんな不安を抱えながら毎日見てたのですが、
先日、ごはんを食べながら、突然噴出したように脱皮しました
!
急に体から羽衣のような皮が煙のように噴出し、
モグルは全身引き攣って固まったまま、水底に沈んでしまった・・・
脱皮なんて穏やかなもんではなく、急死したとしか思えない光景に唖然・・・
しばらく動かず死後硬直のような状態でしたが、
急に動き出し、皮を脱ごうとしながら水面に上がってきました。
ほっとしました~
それから、急に元気になったんです。
目もはっきり開いて以前のツヤツヤ目
表情もいつもの笑った顔になりました。
そういえば、このところ、モグルの脱皮を見てなかったかも?
夏場に比べて冬場は脱皮回数が減るんですが、
ひょっとして、脱皮したくてもなかなか脱皮に持ち込めなかったのか・・・
それは、高齢によるものなのか・・・
なんにせよ、脱皮すると元気になるようです。
ちなみに、脱皮前はなんとなく元気がなくなる傾向があるようです。
人間の”生理”みたいなものでしょうか。
でも、やはり、以前よりは元気ないですけどね・・・
脱皮済ませてごはんを食べるモグル

一番長老の(勝手にそう思ってるんですが)モグルに元気がありません。
少しづつ、少しづつ、衰えてきている気がします。
「今年の冬は越せるか・・・」と覚悟はしなくてはいけないと思っています。
なんとなく、顔も老けてきたようで、
かえる特有の笑ったような表情ではなく、目力も弱弱しい。
ごはんは食べるのだけど、それ以外はじっとしている。
瞼も閉じ気味で、半目です。
(そうそう、瞼についてはまた別途コメントします)
そんな不安を抱えながら毎日見てたのですが、
先日、ごはんを食べながら、突然噴出したように脱皮しました

急に体から羽衣のような皮が煙のように噴出し、
モグルは全身引き攣って固まったまま、水底に沈んでしまった・・・
脱皮なんて穏やかなもんではなく、急死したとしか思えない光景に唖然・・・

しばらく動かず死後硬直のような状態でしたが、
急に動き出し、皮を脱ごうとしながら水面に上がってきました。
ほっとしました~
それから、急に元気になったんです。
目もはっきり開いて以前のツヤツヤ目

表情もいつもの笑った顔になりました。
そういえば、このところ、モグルの脱皮を見てなかったかも?
夏場に比べて冬場は脱皮回数が減るんですが、
ひょっとして、脱皮したくてもなかなか脱皮に持ち込めなかったのか・・・
それは、高齢によるものなのか・・・
なんにせよ、脱皮すると元気になるようです。
ちなみに、脱皮前はなんとなく元気がなくなる傾向があるようです。
人間の”生理”みたいなものでしょうか。
でも、やはり、以前よりは元気ないですけどね・・・

脱皮済ませてごはんを食べるモグル